スター音楽学院ー歌のwebマガジンー
スター音楽学院の最新情報満載!
プロフィール
Author:スターブログマスター
歌のwebマガジンへようこそ。
最新記事
スター通信 2018年8月 (08/28)
スター通信 2018年7月 (07/11)
スター通信 2018年6月 (07/11)
スター通信 2018年5月 (07/11)
スター通信 2018年4月 (07/11)
スター通信 2018年2月 (07/11)
スター通信 2018年1月 (07/11)
スター通信 2017年12月 (07/11)
スター通信 2017年11月 (07/11)
スター通信 2017年10月 (07/11)
最新コメント
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/30 09:01) (08/30)
月別アーカイブ
2018/08 (1)
2018/07 (9)
2017/09 (1)
2017/08 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/02 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (6)
2015/05 (1)
2015/03 (2)
2014/08 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (2)
2013/08 (1)
2013/05 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/10 (2)
2012/08 (3)
2012/07 (1)
2012/05 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (2)
2012/02 (3)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (2)
2011/10 (1)
2011/09 (3)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (2)
2011/04 (1)
2011/03 (4)
2011/02 (5)
2011/01 (1)
2010/12 (2)
カテゴリ
スター通信 (41)
スター通信号外 (6)
未分類 (28)
学長の日記 (7)
カレンダー
02
| 2012/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
スター音楽学院 ホーム
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--/--/--(--) --:--:--
京都 北野天満宮に行ってきました。
「てんじんさん」のみごとな梅苑
今日は梅の香りを楽しもうと「てんじんさん」こと、北野天満宮に行ってきました。
参道には屋台のお店がお好み焼きだのタイ焼きの美味そうな香りが漂い、梅の香りは大丈夫かって心配に。
600円の入園料を払い梅苑へ。
やっぱり京都はサービス抜群。入園料には梅こぶ茶とお菓子付きです。
梅苑の中はほのかな梅の香りに満たされた別世界。
1,500本のみごとな梅は7分咲きでした。
スポンサーサイト
学長の日記
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2012/03/13(火) 23:19:11
スター通信 2012年-3月号
新しい講師のご紹介
関谷あつ子先生と常盤マサ子先生
今期から本学院の講師陣に加わられたお二人の先生にお時間を頂いて、抱負・夢など伺いました。
『カラオケボーカルコース』の関谷先生は、カラオケ大好きなご友人が、元講師・増田良枝先生の生徒さんだった関係で増田先生と出会い、レッスンに通うようになり、もともと好きだった歌を深く勉強するようになっていきました。
その関係でカラオケ大会にも出場し、全国大会でも受賞されるようになりました。
小学生の頃から学芸会や送別会など、大勢の前で独唱するよう指名されていたそうですから、歌好きのお母様の影響と才能に恵まれ、周りからも認められていらしたのですね。
自営のお店の2階にカラオケパブを開業したのをきっかけに、友人から「歌を教えてほしい」と言われ、ご自身も先生について学びながら、グループレッスンと個人レッスンで教えるようになったとか。
「知らない曲も多いので日々勉強です。スター音楽学院の生徒さんには、楽しむことは勿論、聴いている人に伝わる歌を歌える力を付けられるよう、お手伝いをしたいですね」とお話しして下さいました。
1回目のレッスンでは緊張されたそうですが、明るいお人柄は魅力的です。
お二人目の常盤マサ子先生は『ベーシック初心者コース』の担当。12,3年前にご友人を介して増田先生を知り、先生の魅力に惹かれ、それまでは全く縁のなかった歌の世界の扉を開いたそうです。
大会に出るようになると知り合いの方からの要望もあっていつの間にか教える立場になり、一念発起、勉強して講師の資格を取り、レッスンを開始されました。
本学院での初レッスンを終えた感想は「楽しくレッスンできました。これから生徒さんの好みを聞いてレッスンをすすめていきたいです。
歌を通してできたお友達との出会いを大切に、歌うことによって体を活性化し、健康になって楽しく過ごして頂きたい」と話して下さいました。
今後の夢は「後に続く人を育てていくこと」とか。先生の前向きの快活な雰囲気が伝わってきました。“真面目に努力することが良い結果に繋がる”ことを、お二人のお話から改めて教えて頂きました。
今後のご活躍が楽しみです。 (編集長)
スター通信
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
2012/03/13(火) 16:30:56
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。